ひんやりとした空気が公園内にはりつめる、冬がやってきました。
寒い日はおうちの中に閉じこもりがちですが、屋外でたくさん動いて体をあたたかくする外遊びや、冬ならではの自然のふしぎを観察するにはおすすめの季節。
たくさん遊びたい日は、公園のあそび場「プレイヴィル」で発見や体験、表現をしながら思い出をたくさんつくろう。
プレイヴィルで体験できる、冬におすすめのあそびをご紹介します。
冬の自然を観察
溶けてなくなるふしぎ
氷遊び
1歳ごろ~
冷え込む夜に、水が入ったバケツを屋外に置いておくと、朝には冷たい氷ができあがっています。
できた氷は太陽の光に当たるとどうなるかな?
色水や落ち葉を入れて作った氷を観察したり、溶ける様子を見てみたり。
時間をかけてじっくり観察してみよう。
どんな音・色・かたちが見つかる?
落ち葉で遊ぼう
1歳ごろ~
秋に色づいた木々の葉が、ごっそり落ちたこの季節。
落ち葉でいっぱいの土の上を歩くと、カサカサバリバリとなる音が聞こえてきます。
落ちている葉や木の枝、石などを見つけたら、並べる・貼り付ける表現遊び「落ち葉アート」や、お料理の材料にするごっこ遊びに使ってみよう。
季節ならではの「感触」を体験
一番冷たいものを探してみよう
さむさはんと
2歳ごろ~
冬の季節だからこそ、「冷たい」「寒い」を存分に感じるあそびを。
砂の中は冷たい?あったかい?木と鉄だと、どちらが冷たいかな?
一番冷たそうなものを探して発見したら実際に触って、確かめてみよう。
寒い日こそ外で動こう
ぽかぽかからだ遊び
2歳ごろ~
体が冷えたら、今度はたくさん動いてあたたまろう。
走ったり、ジャンプしたり、思いっきり体を動かすと、あっという間にからだがぽかぽかになります。
お部屋の中で、表現遊び
じっくりものづくり
クラフトバーで表現遊び
3歳ごろ~
屋外で長時間遊びにくい冬の季節は、お部屋の中でじっくり時間をかけて楽しむ、作品づくりもおすすめです。
プレイヴィルのアトリエ内には、期間限定のクラフトバーが登場。
材料を選んで、好きなものをつくってみましょう。
想像力を働かせて、色や細かい部分にもこだわって。
できた作品はお持ち帰りいただけます。
ショップには冬のおうち遊び向け遊具がせいぞろい
プレイヴィルのショップには、場内で楽しめる表現遊びをはじめ、おうち遊びにも役立つあそび道具がたくさん。あたたかいお部屋で楽しむあそびをお探しの際は、ぜひ公園内のプレイヴィルショップにお立ち寄りください。
※掲載のあそびは季節のあそびの一例です。店舗によって展開しているあそびが異なります。現在場内で楽しめるあそびの詳細は、ショップページブログをご覧ください。