赤ちゃんの「できた!」を応援するあそび道具

ブログ

2021.09.29(水)

Facebook twitter

 

みなさん、こんにちは!
いつもプレイヴィル安満遺跡公園をご利用いただきありがとうございます。

 

本日は、赤ちゃんの「できた!」を応援する

ボーネルンドオリジナルのあそび道具をご紹介いたします。

 

本物の音を奏でるこだわりの木琴

【おさかなシロフォン黄】

11,000円(税込)

初めて触れる音は本物であってほしい。

そんな思いでつくられ、すみずみまでこだわりで溢れたボーネルンドオリジナルの木琴です。

 

赤ちゃんと一緒に楽しめる、シロフォンの魅力

 

~大人が奏でる音色で一緒に音あそび~

まだ自分で叩くのが難しい赤ちゃんも、パパやママが奏でる音に興味津々!

シロフォンの音色に合わせて手や足をパタパタ。

大きい音・小さい音、ゆっくり・速く、と

叩き方によって音が変わるのも木琴の魅力。

難しいメロディを弾けなくても簡単に音遊びを楽しめます。

 

~自分の動きで音がなる「できた!」~

棒で叩くと音がなる!赤ちゃんにとっては、とっても楽しい体験。

「できたね!」という大人の反応も楽しく、繰り返し遊ぶきっかけになります。

ボーネルンドのシロフォンは鍵盤の幅が広く、赤ちゃんも叩きやすくなっています。

叩く、音が鳴る、を繰り返すうちに「場所によって音が違う!」と音階の発見に繋がります。

 

~成長しても楽器として楽しめる~

専門家によって調律された本格派のシロフォンは、楽器としてメロディを演奏も楽しめます。

すぐに演奏できる、簡単な楽曲の楽譜もこちらからダウンロードしていただけます。

さらに、修理や調律のアフターケアサービスも承っておりますので

ご兄弟でも、長く楽しんでいただけます。

 

 

成長の様子を感じられる「あそびの基本」

【オリジナル積み木カラー】

17,600円(税込)

生きる知恵がつまった、「あそびの基本」といわれる積み木。

ボーネルンドの積み木は、日本の工房で一つひとつ丁寧に作られ、

大きさや重さ、素材にもこだわったボーネルンドオリジナルの商品です。

 

成長していく姿がみえる、あそびのヒント

 

~まずは積み木に触れてみよう~

色々な大きさ、色々な形。触ってなめて、両手で掴んでカチカチ。

あ、音が鳴る!

まずは、親子で積み木に沢山触れてみましょう。

ボーネルンドの積み木は、子どもが握りやすい大きさになっています。

 

~お子様の興味に合わせた「できた!」~

ずらーっと並べて「沢山並んだね!」、

コツコツ積んで「高くなったね!」、

ガシャーンと崩して「全部倒れたね!」

お子様の興味に合わせた「できた!」を楽しんでみましょう。

「高く積めるようになってる!」遊び方の変化で成長が感じられやすいのも積み木の魅力です。

 

~成長すると広がるあそびの幅~

シンプルだからこそ、何にでも見立てられる積み木。

車になったり、おままごとのお野菜になったり。

さらに成長すると…

三角屋根のおうち!車がビューンと通れるさかみち!

子どもたちの想像の世界を形に。

シンプルな積み木は、あそび方が無限大です。

 

 

今回は、親子ではじめての「できた!」を楽しめ、成長を感じられる

ボーネルンドオリジナルのあそび道具をご紹介いたしました。

 

ボーネルンドのこだわりがいっぱいに詰まったあそび道具、

是非店頭でお手に取ってご覧ください。

 

 

**********************************
<お問い合わせ>
ボーネルンド プレイヴィル安満遺跡公園

住所:大阪府高槻市八丁畷町12番3号 ボーネルンドパークセンター内
電話番号:072-668-3145

営業時間:10時~18時(最終受付17:30)

アクセス:阪急高槻市駅から徒歩10分/JR高槻駅から徒歩13分

**********************************